Markdown記法 入門してみた

Markdown記法 入門


ブログを再開するにあたって、ネタをテキストエディタに溜め込みたいなと思っているとMarkdown記法なるものが便利だという記事を見て入門してみようかなと思い調べてみました。

特徴


  • 手軽に文章構造を明示できること
  • 簡単で、覚えやすいこと
  • 読み書きに特別なアプリを必要としないこと
  • それでいて、対応アプリを使えば快適に読み書きできること

日本語Markdownユーザー会のサイトでは上記のように説明されています。

どうやって書くの


書き方はHTMLのように、いちいちタグで囲む必要がないのでとても使いやすいです。

  • 見出し #(ハッシュ)を行頭につける。HTMLのh1,h2のようにハッシュの数で大きさが変化
  • 段落 文章を段落で分けたい時は空行を入れる
  • 箇条書き 行頭に半角ハイフン+スペース(- )を付ける
  • 強調 強調したい文字を半角*で囲む。1つで囲むとHTMLのemタグ、2つで囲むとstrongタグに対応するようです。

その他にもリンクを貼ったり、罫線引いたりいろいろできますよ!

使ってみて


この文章もMarkdown記法で書いていますが、めっちゃ楽です。最近は仕事中のメモもテキストエディタMarkdownで書いておいて、必要に応じてHTMLに変換したりしています。
基本的な使い方は非常に簡単なので是非お試しあれ。