Perl入学式に参加してきた

Perl入学式とは


Perl入学式は2012年に大阪で発足した、プログラミング初心者やPerl入門したい人を対象とした勉強会です。1年を通じて全5回のカリキュラムが行われ 5回目のカリキュラムではPerlを使って簡単なwebサービス(twitter風1行掲示板)を作れるようになろうという内容です。 今年2017年は大阪、東京、沖縄、札幌の4都市で開催される予定です。

詳しくはこちら Perl入学式とは

1回目でやったこと、教わったこと


Perl入学式 in札幌 第1回は3部構成になっていました。第1部ではwindowsユーザー向けの環境構築の部、 第2部はmacユーザーも参加しターミナルやエディタなど開発環境の構築。第3部ではPerlの歴史やPerl入学式の話、 ターミナルやエディタを使って実際にHello,worldを出力したり簡単なプログラムを書いてちゃんと出力されるかなどの内容でした。

僕はmacユーザーなので第2部からの参加。windowsユーザーの方々はVirtualBoxubuntuをインストールしているところでした。 無事、皆さんがインストールを終えた後に第2部スタート。ターミナルの基本操作の説明などを経て、 実際ホームディレクトリの下にmkdirコマンドでディレクトリを作成しtouchコマンドでファイルを作成したり、rm , open . , cdなどの基本的な操作を教わりました。
また、エディタでHello,world!を出力するプログラムや自己紹介を出力するプログラムを作成して出力するなど練習問題形式ですすんでいきました。

参加した感想


参加した感想としては「参加してよかった!」でした。自分自身、プログラミング初心者で参加者の方々に顔見知りがいない状況だったので 正直不安でしたが、入学式というだけあってしっかり初心者にも気を配ってくれていると感じました。
また講師の方の他にサポーターという方々が3〜4名いて、わからない人は近くのサポーターの方に声をかければ即座に教えてもらえる 体制となっていました。これは「質問する」という行為のハードルを下げてくれる良いシステムだなと感じました。
Rubyist(ルビイスト)やPythonista(パイソニスタ)のようにPerl使いはPerl Monger(パール・モンガー)というようで Perl入学式の校長であるpapix氏から「家に帰ったら家族にPerl Mongerになったって言うといいよ」と言われたので さっそく言ってみたけどまあ反応は無かったですw
全5回制覇してPerl Mongerを名乗れるように頑張りたいと思います。講師やサポーターの方々ありがとうございました!